Categories: 学習

中学理科 圧力

中学理科圧力のプリントです。

圧力とは1㎡あたりにかかる力のことです。


圧力の問題を解くには 

力・あ・め

を使います。

→単位はN(ニュートン)です。 100gで1Nとなります。 1kgだと10Nになります。



→単位はPa(パスカル)です。



→単位は㎡です。㎠で計算するとPaが出なくなるので注意しましょう。



ここの単元で間違えやすいのは面積を ㎡ にしてから計算するところです。

1mは100cmですが1㎡は10000㎠です。

ここ意外と間違える子が多いので注意しましょう。



面積を出すときの辺の長さの段階でcmをmに直してから計算する方がミスが少なくなるのでおすすめです。

圧力プリントはこちら

その他の理科のプリントはこちら

その他の学習プリントはこちら

管理人

Share
Published by
管理人

Recent Posts

意見を述べる!

英検準2級、2級レベルの会話力…

4日 ago

内閣の組織図

内閣(1府11省3庁) 内閣府…

5日 ago

子、孫、ひ孫 その次は何?

子、孫、ひ孫 その次は何かしっ…

5日 ago

立方体切断クラフト

立方体切断クラフト用プリントで…

6日 ago

動詞を使って話す!

英検準2級、2級レベルの会話力…

1週間 ago

確率分布公式

数学Bの確率分布と統計的な推測…

1週間 ago