Categories: 学習

気体の性質

中学1年生理科 気体の性質プリントです。


二酸化マンガン+うすい過酸化水素水=酸素


石灰石+うすい塩酸=二酸化炭素


金属+うすい塩酸=水素


塩化アンモニウム+水酸化カルシウム=アンモニア


酸素、二酸化炭素、水素、アンモニアの発生方法と特徴+塩素、窒素の特徴です。

これらの気体は中学の定期テストや高校入試問題によく出題される問題なのでしっかり整理して覚えましょう。

またそれらの気体の特徴もおさえその気体の集め方が

水上置換法か、上方置換法か、それとも下方置換法なのかも含めしっかり理解しましょう。


水に溶けにくいものは水上置換法で、


水に溶けやすいもので空気より重いものは下方置換法

空気より軽いものは上方置換法で集めます。


練習問題とあわせてお使いください。

気体の性質

気体の性質問題

その他の学習プリントはこちら

管理人

Share
Published by
管理人

Recent Posts

意見を述べる!

英検準2級、2級レベルの会話力…

5日 ago

内閣の組織図

内閣(1府11省3庁) 内閣府…

5日 ago

子、孫、ひ孫 その次は何?

子、孫、ひ孫 その次は何かしっ…

6日 ago

立方体切断クラフト

立方体切断クラフト用プリントで…

7日 ago

動詞を使って話す!

英検準2級、2級レベルの会話力…

1週間 ago

確率分布公式

数学Bの確率分布と統計的な推測…

1週間 ago