Categories: 学習

中1理科 被子植物と裸子植物

被子植物と裸子植物のつくりと各部位の名称のプリントです。

胚珠が子房につつまれている被子植物、


胚珠がむき出しの裸子植物の違いをしっかり整理して覚えよう。

中学理科で出てくる裸子植物はほぼ以下のものとなりますので覚えてしまいましょう。

マツ

イチョウ

ソテツ

スギ


松井超鉄好き(松井さんはめっちゃ鉄が好きなんです。)

(マツ イチョウ ソテツ スギ)

と覚えましょう。



またそれぞれの部位の名称や受粉後の名称についてもよく出題されるのでしっかり覚えましょう。

被子植物裸子植物プリント     

被子植物裸子植物プリント練習用

その他の中1理科プリントはこちら

その他の学習プリントはこちら

TOPページに戻るはこちら

管理人

Share
Published by
管理人

Recent Posts

意見を述べる!

英検準2級、2級レベルの会話力…

4日 ago

内閣の組織図

内閣(1府11省3庁) 内閣府…

4日 ago

子、孫、ひ孫 その次は何?

子、孫、ひ孫 その次は何かしっ…

5日 ago

立方体切断クラフト

立方体切断クラフト用プリントで…

6日 ago

動詞を使って話す!

英検準2級、2級レベルの会話力…

1週間 ago

確率分布公式

数学Bの確率分布と統計的な推測…

1週間 ago