春の七草

春の七草をまとめてみました。

春の七草といえば”せり・なずな・ごぎょう・はこべら・ほとけのざ・すずな・すずしろ”で
新春の1月7日 (人日(じんじつ)の節句)に七草粥を食べる習慣がありますよね。

芹(せり)
水辺や湿地に自生する日本原産の野菜。

薺(なずな)
ペンペングサとも言われていて日本各地に自生している。

御形(ごぎょう)
道ばたなどに生えているキク科の1年草

繁縷(はこべら)
道ばたなどに生えている1年草

仏の座(ほとけのざ)
コオニタビラコとよばれ黄色い花をさかせる
※ピンクの花をさかせるほとけのざと春の七草のほとけのざは別の植物です。

菘(すずな)
現在のカブのこと

蘿蔔(すずしろ)
現在のダイコンのこと

春の七草プリントはこちら

その他の学習プリントはこちら

TOPページに戻るはこちら