Categories: 学習

中学社会歴史 頻出記述問題 TOP50 21位~30位

中学社会歴史分野における頻出記述問題のTOP50を紹介します。

続いては21位から30位までです。

一度は見たことのある問題なのではないでしょうか?

また歴史の文化における記述問題はどの文化も比較的よく出題されますので同じ順位とさせて頂きました。

第21位 Q 第一次世界大戦に日本が加わったのはなぜか

A イギリスと日英同盟を結んでいたから。

第22位 Q 封建制度とはどのような制度か?

A 将軍と御家人が土地を仲立ちとして御恩と奉公の関係で結びついた制度。

第23位 Q 日露戦争後人々が不満を持ち日比谷焼き討ち事件を起こした原因は何か?

A 死者や軍費など多大な被害に比べ賠償金がないなど日本に権益が少なかったこと

第24位 Q 世界恐慌時ソ連が被害を受けなかったのはなぜか?

A 五か年計画という計画経済を行っていたから。

第25位 Q 聖武天皇が国分寺を立てた理由は?

A 仏教の力で国家を守ろうとしたから。

第26位 Q 桓武天皇が平城京から平安京へ移したのはなぜか?

A 仏教勢力を断ち切り、政治を立て直そうとしたから

第27位 Q 天平文化のとくちょうは?

A 国際色豊かな文化

第27位 Q 国風文化のとくちょうは?

A (遣唐使の廃止により)日本の風土や生活にあった文化

第27位 Q 鎌倉文化の特徴を書きなさい

A 質素で力強い武士の文化

第27位 Q 東山文化とはどのような文化か?

A 禅宗の書院造様式が武家の住居にも取り入れられた文化。

第27位 Q 桃山文化の特徴は?

A 富や権力を象徴するような豪華で盛大な文化

第27位 Q 元禄文化の特徴は?

A 上方(京都 大阪)で発展した庶民中心ではなやかな文化

第27位 Q 化政文化の特徴をいいなさい

A 江戸で発展した庶民の文化

第28位 Q 聖徳太子は推古天皇の摂政であったが摂政とはどのような役職か?

A 天皇が女性や子供だった場合に天皇の代わりに政治を行う役職

第29位 Q 班田収授法とはどのような法律か?

A 戸籍に基づき家族ごとに口分田を与えられる法

第30位 Q 古墳がつくられた地域の社会についてどのようなことが考えられているか

A 強い権力を持つものが当時いたこと

21位~30位まで問題形式にしたプリントはコチラ。

解答はこちら  

何度も練習し完璧にできるようにしよう。

1位から10位まではこちら

11位から20位まではこちら

31位から40位まではこちら

41位から50位まではこちら

TOPページに戻るはこちら

管理人

Recent Posts

ドラゴンボール検定

ドラゴンボール検定をつくってみ…

23時間 ago

理科で使われる単位

基本単位長さ:m メートル質量…

1日 ago

いろいろな単位 接頭語

テラ、ギガ、メガなどのいろいろ…

2日 ago

アジア州②

アジア州②のプリントです。 ア…

3日 ago

アジア州①

アジア州①のプリントです。 主…

5日 ago

合わせ鏡にうつる像

合わせ鏡にうつる像についてのプ…

6日 ago