Categories: 学習

中学公民 国会の仕組み

中3公民で学習する国会の仕組みです。

まず国会とは国権の最高機関であり国の唯一の立法機関である。


衆議院と参議院からなる二院制である


衆議院と参議院とでは衆議院が強い権限を持つ
        ↓
      衆議院の優越




衆議院の優越が認められている理由(頻出記述問題です)

任期が短く解散もあり国民の意見を反映しやすいため




衆議院と参議院の比較の表もしっかり押さえておきましょう。


国会の種類についても


通常国会、臨時国会、特別国会、参議院の緊急集会

の詳細についてもしっかり覚えましょう。


国会の仕組み①
国会の仕組み②
国会の仕組み①練習問題

国会の仕組み②練習問題

それぞれ練習問題とあわせてお使いください。

その他の公民プリントはこちら

その他の学習プリントはこちら

TOPページに戻るはこちら

管理人

Share
Published by
管理人

Recent Posts

意見を述べる!

英検準2級、2級レベルの会話力…

5日 ago

内閣の組織図

内閣(1府11省3庁) 内閣府…

5日 ago

子、孫、ひ孫 その次は何?

子、孫、ひ孫 その次は何かしっ…

6日 ago

立方体切断クラフト

立方体切断クラフト用プリントで…

7日 ago

動詞を使って話す!

英検準2級、2級レベルの会話力…

1週間 ago

確率分布公式

数学Bの確率分布と統計的な推測…

1週間 ago