クローゼットが服でパンパンにならない方法

ファッションルールズ


ケイトモスは誰もが知っているスーパーモデルですよね。

ケイトモスは10代の頃からずっと私の憧れの存在。
でも当時は何がすごいのかよくわかっていなかった。
エフォートレスなのにおしゃれでカッコイ~
ってマネしていただけ。

でも今ならわかる!
ケイトモスがカリスマのは
ファッションがずっとブレていないということ!

30年前から彼女のファッションはいつもエフォートレス。
キメキメなファッションが流行っていた頃から
彼女のファッションはずっとエフォートレス。

黒をベースとしたシンプルな服装、
それなのに自分の魅力を最大限に引き出している。
だから私がケイトモスをまねしても
私の魅力は全く引き出せていなかった。

あれこれ新しいファッションに挑戦するより
自分の”定番”ファッションをアップデートしていく人の方がおしゃれ。
流行に振り回されて、みんなと同じファッションに挑戦するのは
全然おしゃれじゃないし、
他の人に自分の印象を残せない。

だから、たくさんの服を着こなすことはかっこいいと思わなくなった。
いつも同じパターンの決められた数の服を着こなす方が
かっこいいし、ストレスもない。

いつも同じパターンのファッション=しっかり自分を持っている人
いつも違うコーディネートの人=人に流されやすい人
と考えるようになった。

このことに気づいたら

流行っているからこれを着なければいけないと思わなくなった。
オーバーサイズな服装が流行っているけど、
背が低い私には着こなせないから、手を出さない。
「背が低い方でも着こなせる方法がありますよ。」
とショップ店員さん言うだろうけど、
それに挑戦して自分の時間を無駄にしようとは思わない。

流行りを追いかけないおかげで
クローゼットはいつもすっきり。
衣替えすらしなくてもいい。

べじたりにゃんクローゼット
※ 箱はネコのベッドです(=^・・^=)

自分らしいファッションを見つける方法

1.クローゼットから服を全部出す
2.自分らしいと思う服を見つける
3.「もう一度お金を出してでもその服を買うのか」自分に問いかける
4.その答えがYesならそれを着て写真を撮ってみる
5.客観的に見てもその服がいいと思ったらその服をクローゼットへ戻す
6.2~5の作業を全ての服に行う
7.クローゼットへ戻らなかった服は手放す
  私は今まで着ないと感じた服はすぐに手放してきたけど後悔したことは一度もない。

※服の数によっては1日では終わらない場合がある。
 1ヶ月掛けてもこの方法を試してみる価値ありですよ。
 意外とたのしい。




ベジタリアンブログトップページへ戻る>>>

ダイエットについて英語のブログはこちら>>>



英会話topページはこちら

ブリッジぷりんと topページはこちら

管理人

Share
Published by
管理人

Recent Posts

意見を述べる!

英検準2級、2級レベルの会話力…

4日 ago

内閣の組織図

内閣(1府11省3庁) 内閣府…

4日 ago

子、孫、ひ孫 その次は何?

子、孫、ひ孫 その次は何かしっ…

5日 ago

立方体切断クラフト

立方体切断クラフト用プリントで…

6日 ago

動詞を使って話す!

英検準2級、2級レベルの会話力…

1週間 ago

確率分布公式

数学Bの確率分布と統計的な推測…

1週間 ago