Categories: 学習

力のはたらき、いろいろな力

中1理科力のはたらきといろいろな力をまとめてみました。

力のはたらき

①物体の形を変える。
例)輪ゴムをのばす 粘土をこねる ボールを押し込む など

② 物体の運動の状態を変える。
例)ボールをける 車を止める など

③ 物体を支える。
例)机の上においてあるリンゴ など



いろいろな力

①重力
地球がその中心に向かって物体を引く力。


②垂直抗力

机や床に物体を置いたときそれらが物体を押し返す力。


③弾性力
動いている物体に対して動く方向と逆向きにはたらく力


④摩擦力
変形した物体が元の形に戻ろうとする力

⑤磁力
磁石によってはたらく力


⑥電気力
電気によってはたらく力

となります。

練習問題付ですので是非挑戦してみてください!

その他の学習プリントはこちら

TOPページに戻るはこちら

管理人

Share
Published by
管理人

Recent Posts

意見を述べる!

英検準2級、2級レベルの会話力…

5日 ago

内閣の組織図

内閣(1府11省3庁) 内閣府…

5日 ago

子、孫、ひ孫 その次は何?

子、孫、ひ孫 その次は何かしっ…

6日 ago

立方体切断クラフト

立方体切断クラフト用プリントで…

7日 ago

動詞を使って話す!

英検準2級、2級レベルの会話力…

1週間 ago

確率分布公式

数学Bの確率分布と統計的な推測…

1週間 ago