Categories: 時事問題

プリント一枚で時事問題 エンゲル係数とは

プリント一枚で時事問題シリーズ今回はエンゲル係数とは?です。

2月に総務省の家計調査で、2024年のエンゲル係数が28.3%と1981年以来43年ぶりの高水準となった。

エンゲル係数とは家計の消費支出に占める食料費の割合のことで

例えば今月は全部で20万円使ってそのうち食料費は5万円だった場合エンゲル係数は

5万÷20万×100=25  25%となる。

食料費は生活する上で最も大切なため、数値が下がると生活水準が上がり、数値が上がると生活水準が下がるといわれている。

15%~20%くらいが理想だといわれている。

エンゲル係数とははこちら

その他の時事問題はこちら

TOPページに戻るはこちら

管理人

Recent Posts

理科ポスター細胞編

理科のポスター細胞編です。A3…

5日 ago

六曜とは?

カレンダーによく書かれている「…

1週間 ago

理科ポスター イオン編

理科のポスターイオン編です。A…

1週間 ago

歴史文化カードゲーム

歴史文化のカードゲームです。U…

2週間 ago

文化ポスター

歴史文化ポスターです。 歴史文…

2週間 ago

高校一年数学計算問題

高校一年数学計算問題はこちら …

3週間 ago