Categories: その他

「COP28」とは?プリント一枚で時事問題シリーズ

COP(Conference of the Parties)28とは

国連の気候変動対策の会議のことです。2023 年11 月30 日にUAE(アラブ首長国連邦)で開幕します。
国連気候変動枠組条約に参加している国が1 年に1 度集まり、地球温暖化対策について話し合います。

会議のテーマ

グローバルストックテイクの実施
気候変動対策の目標をどの程度達成したかを評価する仕組みのことです。

損失と損害への対策
干ばつによる食料不足や水不足、海面上昇により国土を失うなど
気候変動がもたらす深刻な悪影響についての対策について話し合います。

脱化石燃料の加速
石油や天然ガス、石炭といった燃料資源の使用を減らすことについて話し合います。

COP28とは?はこちら

その他の時事問題はこちら

TOPページに戻るはこちら

管理人

Recent Posts

意見を述べる!

英検準2級、2級レベルの会話力…

4日 ago

内閣の組織図

内閣(1府11省3庁) 内閣府…

5日 ago

子、孫、ひ孫 その次は何?

子、孫、ひ孫 その次は何かしっ…

5日 ago

立方体切断クラフト

立方体切断クラフト用プリントで…

6日 ago

動詞を使って話す!

英検準2級、2級レベルの会話力…

1週間 ago

確率分布公式

数学Bの確率分布と統計的な推測…

1週間 ago