592年 ‒ 710年
人物
蘇我氏(大和政権の有力豪族)
聖徳太子(厩戸皇子)(推古天皇の摂政)
推古天皇(女性天皇)
小野妹子(遣隋使として隋に派遣)
重要事項
十七条の憲法(役人の心得)
冠位十二階(家柄にとらわれず才能のある人物を役人に採用しようとした)
遣隋使の派遣(隋と対等な国交を求めた。隋の進んだ制度や文化を学ばせた。)
中国・朝鮮半島
隋が南北朝を統一(6世紀末~7世紀初め)
律令をつくり戸籍に登録
飛鳥文化
日本最初の仏教文化
飛鳥地方(奈良県)を中心に栄えた
法隆寺(世界最古の木造建築)
釈迦三尊像など
。