Categories: その他

有機物と無機物

有機物・・・炭素を含む物質。加熱すると、二酸化炭素と水を出す。

砂糖、小麦粉、エタノール、ロウ、プラスチック、プロパン、木、紙、デンプンなどがある

無機物・・・炭素を含まない物質。加熱しても二酸化炭素と水を出さない

金属(金、銀、アルミニウム、鉄など)食塩、水、ガラス、水素、酸素、

二酸化炭素、炭素、一酸化炭素(これらは炭素は含んでいるが無機物なので注意しましょう)

練習問題で有機物と無機物に分ける練習をしてみよう!

有機物と無機物プリントはこちら

練習問題はこちら

その他の学習ページはこちら

TOPページに戻るはこちら

管理人

Recent Posts

意見を述べる!

英検準2級、2級レベルの会話力…

4日 ago

内閣の組織図

内閣(1府11省3庁) 内閣府…

5日 ago

子、孫、ひ孫 その次は何?

子、孫、ひ孫 その次は何かしっ…

5日 ago

立方体切断クラフト

立方体切断クラフト用プリントで…

6日 ago

動詞を使って話す!

英検準2級、2級レベルの会話力…

1週間 ago

確率分布公式

数学Bの確率分布と統計的な推測…

1週間 ago