Categories: 学習中学生

社会歴史単語帳④

中学社会歴史単語帳④です。印刷して単語カードとして使うことができます。

①672 年天智天皇の死後天皇の位をめぐっておこった戦いをなんというか?


②701 年にとうにならって制定された法律をなんというか?


③710 年唐の都長安にならってできた新しい都をなんというか?


④奈良時代に戸籍に基づいて 6 歳以上の男女に口分田をあたえ死んだら返させた制度をなんというか?


⑤743 年に制定された新しく開墾した土地は永久に私有していいという法律をなんというか?


⑥743 年に制定された法によって広がった貴族や寺社の私有地は後になんとよばれるようになったか?


⑦794 年政治の立て直しのため移した都をなんというか?

⑧645 年中大兄皇子や中臣鎌足らがおこなった政治改革をなんというか?


⑨645 年の改革のあと土地と人民を国のものとしたことをなんというか?


⑩663 年日本が百済復興のため軍隊をおくり敗れた戦いをなんというか?


⑪仏教によって国家を守るため、東大寺などを建てた天皇はだれか?


⑫8 世紀中ごろに栄えた仏教と唐の文化の影響をうけた文化をなんというか


⑬8 世紀にかかれた歴史書は古事記となにか?7


⑭8 世紀にかかれた自然や産物、伝説などをまとめた地理書をなんというか?

単語帳プリント④はこちら

単語帳プリント③はこちら

単語帳プリント②はこちら

単語帳プリント①はこちら

その他の学習ページはこちら

TOPページに戻るはこちら

管理人

Recent Posts

中1最初のアルファベットプリント

Sunshineの本ので作った…

1日 ago

季節にまつわる動物や植物にまつわる言葉

春・・・・植物や動物にまつわる…

1日 ago

関税とは?

関税とは・・・・国外から何かを…

5日 ago

社会歴史単語帳③

中学社会歴史単語帳③です。印刷…

5日 ago

社会歴史単語帳②

中学社会歴史単語帳②です。印刷…

5日 ago

鉄と硫黄が結びつく変化

鉄と硫黄が結びつく変化のプリン…

1週間 ago