Categories: 学習

頻出資料問題 大戦景気

頻出資料問題 大戦景気の風刺画です。

この絵は大戦景気で急にお金持ちになった人を風刺しています。

大戦景気とは・・・戦争による影響で景気がよくなることです。

ヨーロッパは第一次世界大戦中のため物をつくる余裕がない
             ↓
   軍需品や日用品など日本から輸入することになる
             ↓
         日本の景気がよくなる

といった流れで景気がよくなり成金が出現します。

100円札を燃やし暗くて靴が見えない女性に明かりをともしています。

当時の100円は現在の100万円ちかい価値だとも言われているのでなかなかすさまじい光景です。。。

大戦景気とははこちら

その他の資料問題はこちら

TOPページに戻るはこちら



管理人

Recent Posts

中1最初のアルファベットプリント

Sunshineの本ので作った…

1日 ago

季節にまつわる動物や植物にまつわる言葉

春・・・・植物や動物にまつわる…

1日 ago

関税とは?

関税とは・・・・国外から何かを…

5日 ago

社会歴史単語帳④

中学社会歴史単語帳④です。印刷…

5日 ago

社会歴史単語帳③

中学社会歴史単語帳③です。印刷…

5日 ago

社会歴史単語帳②

中学社会歴史単語帳②です。印刷…

5日 ago