Categories: 学習

堆積岩

堆積岩とその特徴をまとめました

れき岩   れき   粒の直径が2mm以上  粒が丸みを帯びている

砂岩    砂    粒の直径が0.06 ~2mm 粒が丸みを帯びている

泥岩    泥    粒の直径が0.06mm以下 粒が丸みを帯びている

凝灰岩  火山灰・軽石など  粒は角ばっている 

石灰岩  生物の死がいなど(炭酸カルシウム)うすい塩酸をかけると二酸化炭素が発生する

チャート 生物の死がいなど(二酸化ケイ素)うすい塩酸をかけても二酸化炭素が発生しない


それぞれの特徴を整理して覚えておきましょう

堆積岩プリントはこちら

堆積岩練習問題はこちら

その他の学習プリントはこちら

TOPページに戻るはこちら

管理人

Recent Posts

いろいろな化学式

いろいろな化学式の練習用プリン…

1日 ago

いろいろな元素とその元素記号

いろいろな元素とその元素記号の…

2日 ago

知ったかぶって絵を描くゲーム

めちゃ知ったかぶりをするゲーム…

2日 ago

中1最初のアルファベットプリント

Sunshineの本ので作った…

4日 ago

季節にまつわる動物や植物にまつわる言葉

春・・・・植物や動物にまつわる…

4日 ago

関税とは?

関税とは・・・・国外から何かを…

1週間 ago