1 つの語で多くの意味や用法をもつ語を多義語といいます。

様々な多義語を覚えましょう。

高い
・高いところへ行く
・高いお肉を買う
・ピアノの高い音を出す

はずむ
・ボールがはずむ
・友達と話がはずむ
・夏休みでこころがはずむ

かける
・メガネをかける
・食費にお金をかける
・ごはんに塩をかける
・掃除機をかける
・友達に声をかける
・母に電話をかける

立てる
・道路に標識を立てる
・来年の目標を立てる
・波風を立てる

厚い
・とても厚い本
・彼は信頼が厚い

つける
・電気をつける
・知識をつける
・友達のあとをつける
・新商品に目をつける
・身だしなみに気をつける
・おまけにお菓子をつける

多義語プリントはこちら

練習問題はこちら

その他の学習プリントはこちら

TOPページに戻るはこちら

管理人

Recent Posts

いろいろな化学反応式

いろいろな化学反応式の練習用プ…

22時間 ago

いろいろな化学式

いろいろな化学式の練習用プリン…

4日 ago

いろいろな元素とその元素記号

いろいろな元素とその元素記号の…

5日 ago

知ったかぶって絵を描くゲーム

めちゃ知ったかぶりをするゲーム…

5日 ago

中1最初のアルファベットプリント

Sunshineの本ので作った…

7日 ago

季節にまつわる動物や植物にまつわる言葉

春・・・・植物や動物にまつわる…

7日 ago