Categories: 小学生

算数 資料の整理

算数の資料の整理の練習問題です。

問題①
90 人の生徒にニンジンとピーマンの好き、きらいを調べたところ、にんじんが好きと
答えた人は36 人、ピーマンが好きと答えた人は63 人でした。どちらも好きと答えた人が18 人の時、
両方ともきらいな人の人数は何人でしょう?

問題②
まえまわりとさかあがりができるかできないかを調べたところ、まえまわりができる人は23 人
さかあがりができない人は15 人どちらもできる人が12 人でした。まえまわりだけできる人はさかあがりだけできる人より2 人多いです。さかあがりができる人は何人でしょう?

資料の整理練習問題はこちら

解答はこちら

その他の学習プリントはこちら

TOPページに戻るはこちら

管理人

Recent Posts

意見を述べる!

英検準2級、2級レベルの会話力…

4日 ago

内閣の組織図

内閣(1府11省3庁) 内閣府…

4日 ago

子、孫、ひ孫 その次は何?

子、孫、ひ孫 その次は何かしっ…

5日 ago

立方体切断クラフト

立方体切断クラフト用プリントで…

6日 ago

動詞を使って話す!

英検準2級、2級レベルの会話力…

1週間 ago

確率分布公式

数学Bの確率分布と統計的な推測…

1週間 ago