Categories: 学習

水質調査(指標生物)

水の汚れを知る手がかかりになる生物を指標生物といいます。

以下分類になります。

きれいな水
サワガニ ウズムシ類 など

ややきれい~きれいな水
タニガワカゲロウ類 ヒゲナガカワトビケラ類

ややきれいな水
ヒラタドロムシ類 オオシマトビゲラ

きたない水
ミズムシ ヒル 

たいへんきたない水
ユスリカ類 エラミミズ アメリカザリガニ など

水はきれに保ちましょう!!

水質調査プリントはこちら

その他の学習プリントはこちら

TOPページに戻るはこちら

管理人

Share
Published by
管理人

Recent Posts

意見を述べる!

英検準2級、2級レベルの会話力…

4日 ago

内閣の組織図

内閣(1府11省3庁) 内閣府…

4日 ago

子、孫、ひ孫 その次は何?

子、孫、ひ孫 その次は何かしっ…

5日 ago

立方体切断クラフト

立方体切断クラフト用プリントで…

6日 ago

動詞を使って話す!

英検準2級、2級レベルの会話力…

1週間 ago

確率分布公式

数学Bの確率分布と統計的な推測…

1週間 ago