Categories: その他

三角関数のグラフ

三角関数における sinθ、cosθ、tanθのグラフのまとめです。
それぞれ2倍にした時や2θにしたとき、Pだけ横にずれた時のグラフもかけるようにしておきましょう。

sinθ 

2sinθ →縦に二倍大きくする

sin2θ→半分にキュっと横に縮める

sin(θ-P)
右にPだけずらす



cosθ 

2cosθ →縦に二倍大きくする

cos2θ→半分にキュっと横に縮める

cos(θ-P)
右にPだけずらす

tanθ 

2tanθ →x=π/4のときy=2
になる

tan2θ→x=π/8のときy=1になる

tan(θ-P)→右にPだけずらす


のグラフをまとめました。

sinθのグラフはこちら

cosθのグラフはこちら

tanθのグラフはこちら

その他の高校生数学はこちら

TOPページに戻るはこちら

管理人

Recent Posts

意見を述べる!

英検準2級、2級レベルの会話力…

4日 ago

内閣の組織図

内閣(1府11省3庁) 内閣府…

5日 ago

子、孫、ひ孫 その次は何?

子、孫、ひ孫 その次は何かしっ…

5日 ago

立方体切断クラフト

立方体切断クラフト用プリントで…

6日 ago

動詞を使って話す!

英検準2級、2級レベルの会話力…

1週間 ago

確率分布公式

数学Bの確率分布と統計的な推測…

1週間 ago