Categories: 小学生学習

様々な地形

様々な地形をまとめてみました。

山脈や丘陵などのちがい、三角州と扇状地のちがいや土地の利用方法などは頻出事項なのでしっかり押さえていきましょう

山脈・・・山が列状に連なる場所

高地・・・標高が高く起伏が大きくない場所

高原・・・標高が高く起伏が小さい場所

丘陵・・・標高が低く起伏が小さい場所

盆地・・・山に囲まれた平たんな場所

台地・・・平野や盆地のうち一段高い平たんな場所

平野・・・標高が低く海に面した平たんな場所

リアス海岸・・・入り組んだ湾と岬

三角州・・・河口付近。川と海で囲まれている
水はけわるく水田に利用される

扇状地・・・川が山から平地へ流れる扇形のところ
水はけがよく果樹園に利用される

様々な地形はこちら

その他の学習プリントはこちら

TOPページに戻るはこちら

管理人

Recent Posts

意見を述べる!

英検準2級、2級レベルの会話力…

5日 ago

内閣の組織図

内閣(1府11省3庁) 内閣府…

5日 ago

子、孫、ひ孫 その次は何?

子、孫、ひ孫 その次は何かしっ…

6日 ago

立方体切断クラフト

立方体切断クラフト用プリントで…

7日 ago

動詞を使って話す!

英検準2級、2級レベルの会話力…

1週間 ago

確率分布公式

数学Bの確率分布と統計的な推測…

1週間 ago