Categories: 英会話

phonics 3文字の単語

フォニックスの「3文字の単語」を覚えよう!

「aiueo」の音をカタカナで表すことは難しいのですが、
ローマ字読みの「アイウエオ」にはなりません。
「a」は「ェア」と言った濁った感じの音になり、
「u」は「ア」となります。
「o」はここでは「オ」としていますが、実際には「アー」です。
例えば「dog」は「ドッグ」ではなく、「ダーッグ」となります。
(ちなみにアヒルは「ダック」です)
※ アメリカ人の発音の場合

この母音のシステムを合わせて3文字の単語を書く練習をしていきます。

こちらのプリントはスペリングのシステムを理解するためのものです。
ただし、カタカナで完璧な発音を表現することはできません。

フォニックスプリントのプリントアウトはこちら>>>

答えはこちら>>>

英会話topページはこちら

ブリッジぷりんと topページはこちら

管理人

Recent Posts

意見を述べる!

英検準2級、2級レベルの会話力…

4日 ago

内閣の組織図

内閣(1府11省3庁) 内閣府…

5日 ago

子、孫、ひ孫 その次は何?

子、孫、ひ孫 その次は何かしっ…

5日 ago

立方体切断クラフト

立方体切断クラフト用プリントで…

6日 ago

動詞を使って話す!

英検準2級、2級レベルの会話力…

1週間 ago

確率分布公式

数学Bの確率分布と統計的な推測…

1週間 ago