Categories: その他

日本の外交関係

戦後の日本の外交関係をまとめました。

結ばれた順番もあわせて覚えておきましょう。

①日ソ共同宣言

1956年 鳩山一郎内閣が調印→ソ連との国交が回復→国際連合加盟

②日韓基本条約

1965 年 日本と韓国との間で結ばれる→韓国政府を政府として承認

③日中共同声明

1972年 田中角栄内閣が中国との国交を正常化

④日中平和友好条約

1978 年 中国との関係をさらに深める

日本の外交関係プリントはこちら

練習問題はこちら

その他の学習プリントはこちら

TOPページに戻るはこちら



管理人

Recent Posts

意見を述べる!

英検準2級、2級レベルの会話力…

4日 ago

内閣の組織図

内閣(1府11省3庁) 内閣府…

5日 ago

子、孫、ひ孫 その次は何?

子、孫、ひ孫 その次は何かしっ…

5日 ago

立方体切断クラフト

立方体切断クラフト用プリントで…

6日 ago

動詞を使って話す!

英検準2級、2級レベルの会話力…

1週間 ago

確率分布公式

数学Bの確率分布と統計的な推測…

1週間 ago