Categories: 学習

中学地理 日本の海流

中学地理分野における日本の海流についてのまとめです。

寒流と暖流

海水の温度によって冷たい海流を寒流、温かい海流を暖流といいます。



黒潮(日本海流)親潮(千島海流)リマン海流 対馬海流

寒流が親潮(千島海流と)リマン海流

暖流が黒潮(日本海流と)対馬海流になります。


潮目(潮境)

暖流と寒流がぶつかり合うところを潮目(潮境)といいます。

ここではプランクトンが多く発生するため好漁場となります。←記述問題でよく出題されます

どれがどの海流かわからなくなってしまいそうですが

親とリーマン(サラリーマン)は上から目線⇒親潮とリマン海流は上からくる寒流

と覚えましょう。

日本の海流プリントはこちら

日本の海流練習問題はこちら

その他の地理のプリントはこちら



管理人

Recent Posts

定滑車と動滑車のクラフト

定滑車と動滑車のクラフトです。…

2時間 ago

ドラゴンボール検定

ドラゴンボール検定をつくってみ…

1日 ago

理科で使われる単位

基本単位長さ:m メートル質量…

1日 ago

いろいろな単位 接頭語

テラ、ギガ、メガなどのいろいろ…

2日 ago

アジア州②

アジア州②のプリントです。 ア…

3日 ago

アジア州①

アジア州①のプリントです。 主…

5日 ago