Categories: 英語

現在完了形(経験)ゲーム

Never have I ever

海外のドリンキングゲームを使いながら中学生の文法を勉強します。

ルールは簡単!
「Never have I ever」の後に、やってことがない事を話します。
例えば
Never have I ever been to Hawaii. (ハワイへ行ったことがない)
そして、ハワイへ行ったことがある人はお酒を飲む。

というのが通常のパーティーでのゲームですが、
中学生の場合はお酒の代わりに・・・

例えば、コップに10個のキャンディーを入れておいて、
やったことがある人は1つ出さないといけない。
最後にコップに残っていたキャンディーをもらえる。

もしくはこちらのゲームですね。
間違えたら剣をさす!

(画像をクリックするとAmazonへとびます)

なかなか文章が考えられない子のために
上のようなカードを使ってもいいと思います。

プリントアウト>>>

1セットあります。

プリントアウト>>>

注意点は、文法が倒置法になっていること!
それに加えて強調するようにeverもついています。
なので、I have never(ever) ・・・と言い換えたほうがいいかもしれませんね。
そして、それと反対の子はみんな罰ゲーム!

こちらのゲームでは経験を示す現在完了形を学ぶことができます。
授業の導入にもおすすめです。

その後はこちらの問題集で文法力を強化しましょう!

(画像をクリックするとAmazonへとびます)

英会話topページはこちら

ブリッジぷりんと topページはこちら

管理人

Recent Posts

理科ポスター細胞編

理科のポスター細胞編です。A3…

6日 ago

六曜とは?

カレンダーによく書かれている「…

1週間 ago

理科ポスター イオン編

理科のポスターイオン編です。A…

2週間 ago

歴史文化カードゲーム

歴史文化のカードゲームです。U…

2週間 ago

文化ポスター

歴史文化ポスターです。 歴史文…

2週間 ago

高校一年数学計算問題

高校一年数学計算問題はこちら …

3週間 ago