室町時代①

鎌倉時代を簡単にサクッとまとめました。

人物

足利尊氏(室町幕府を開く)

足利義満( 金閣寺を造る 日明貿易を始める)

足利義政(銀閣寺を造る)

コシャマイン( アイヌの首長)

鎌倉文化

北山文化・・・足利義満の時代の文化

金閣寺(足利義満)

(観阿弥・世阿弥)


東山文化・・・足利義政の時代の文化

水墨画(雪舟)

書院造 ( 床の間やふすま)

御伽草子( 絵入りの物語)

銀閣寺(足利義政)

日明(勘合)貿易

正式な貿易船であることを証明する為に勘合が用いられた。

主な輸出品は刀・銅・硫黄・漆器

主な輸入品は銅線・生糸・絹織物・陶磁器

重要事項

民衆の生活

土倉( お金を貸し付ける)

( 農民を中心とした自治組織)

馬借( 陸上輸送業)

( 水上輸送業・倉庫業)

( 営業を独占する団体)

土一揆(借金の帳消しを求める)

琉球王国

琉球王国で行われた貿易。
日本・中国・朝鮮半島東南アジアに船を送った


人物、重要事項、文化は頻出事項なのでしっかり覚えておきましょう。

鎌倉時代①はこちら

練習問題はこちら

その他の学習ページはこちら

TOPページに戻るはこちら