Categories: 学習その他

高校入試作図応用編その②

高校入試でよく出題される作図問題その②を作成しました。

基本編、応用編その①とあわせてお使いください。

解答①
まずABの垂直二等分線を引きます。
その後Aを通り直線mに垂直な線を引きその線と先ほどの二等分線の交点がPとなります。

解答②
まず∠ABCの角の二等分線を引きます。
その後BCの垂直二等分線をとり角の二等分線との交点がPとなります。

解答③
まずAをとおりmに垂直な線を引きその直線をnとします。
その後点Aを通り直線nに垂直な線を引きます。

解答④
まずAをとおりmに垂直な線を引きます。
あとはABの長さをコンパスではかりPA=2ABとなるようにしましょう

解答⑤
直線m,nが作る角の二等分線を引きその線と円との交点がPとなります。

解答⑥
三角形の一番左側の頂点をとおり直線mに垂直な線を引き交点をAとします。
三角形の一番左側の頂点とAとの距離をコンパスでとり同じ距離の点を右側にとります。
あとはそれぞれの点を結んで完成です。

おすすめの作図の問題集です。作図をひたすら練習できます。
問題数もそんなに多くないのでわりと楽にできます。(画像をクリックするとアマゾンのページにとびます。)

作図プリント応用編その②はこちら

作図プリント応用編その①はこちら

作図プリント基本編はこちら

その他の学習プリントはこちら

TOPページに戻るはこちら

管理人

Recent Posts

意見を述べる!

英検準2級、2級レベルの会話力…

4日 ago

内閣の組織図

内閣(1府11省3庁) 内閣府…

5日 ago

子、孫、ひ孫 その次は何?

子、孫、ひ孫 その次は何かしっ…

5日 ago

立方体切断クラフト

立方体切断クラフト用プリントで…

6日 ago

動詞を使って話す!

英検準2級、2級レベルの会話力…

1週間 ago

確率分布公式

数学Bの確率分布と統計的な推測…

1週間 ago