Categories: その他

故事成語

教科書にでてくる故事成語をまとめてみました。

矛盾(むじゅん)

あることに関して二つのことが同時に成り立たないこと。
つじつまのあわないこと。

推敲(すいこう)

文章を書いた後その文をより良くするために何回も読んで修正したり
改善したりしていくこと。



蛇足(だそく)

あっても役に立たないもの。付け加えても無駄なもの。

杞憂(きゆう)

心配する必要のない事や、心配してもどうしようもない事を考えて悩むこと





四面楚歌(しめんそか)

敵に囲まれて助けを求められないこと。周りに味方がなく、
周囲が敵ばかりのこと。

塞翁が馬(さいおうがうま)

人生の幸・不幸は予測が難しいこと。
簡単に喜んだり悲しんだりするべきではないということ。


漁夫の利(ぎょふのり)

互いに争っているすきに第三者がそれを横取りすること。



他にもたくさんの故事成語があるのでいろいろ調べてみましょう!

これらの本も故事成語を覚えるのにおすすめです。

故事成語プリントはこちら

その他の学習ページはこちら

TOPページに戻るはこちら

管理人

Recent Posts

意見を述べる!

英検準2級、2級レベルの会話力…

4日 ago

内閣の組織図

内閣(1府11省3庁) 内閣府…

5日 ago

子、孫、ひ孫 その次は何?

子、孫、ひ孫 その次は何かしっ…

5日 ago

立方体切断クラフト

立方体切断クラフト用プリントで…

6日 ago

動詞を使って話す!

英検準2級、2級レベルの会話力…

1週間 ago

確率分布公式

数学Bの確率分布と統計的な推測…

1週間 ago