Categories: その他

鎌倉時代①

鎌倉時代を簡単にサクッとまとめました。

人物

源頼朝(鎌倉幕府をひらく)

北条政子(源頼朝の妻)

北条泰時(御成敗式目を定める)

後鳥羽上皇(承久の乱をおこす)

鎌倉文化

写実的で力強い文化

金剛力士像(運慶たち)

新古今和歌集(藤原定家たちが編纂)

方丈記(鴨長明)

徒然草(兼好法師)

平家物語(琵琶法師の弾き語り)

封建制度

将軍と御家人の間で結ばれた御恩と奉公の関係で結ばれたしくみ

御恩・・・新しい領地をあたえる、領地の支配をみとめる

奉公・・・京都や鎌倉の警備、戦いの際は命をかけて戦う

重要事項


守護( 国ごとに設置)

地頭( 荘園や公領ごとに設置)

執権( 将軍の補佐役)

執権政治( 執権を中心とした政治)

六波羅探題( 京都に置かれた朝廷を監視する機関)

御成敗式目( 武士の慣習に基づき制定。裁判の基準)

人物、重要事項、文化は頻出事項なのでしっかり覚えておきましょう。

鎌倉時代①はこちら

練習問題はこちら

その他の学習ページはこちら

TOPページに戻るはこちら

管理人

Recent Posts

理科ポスター細胞編

理科のポスター細胞編です。A3…

3日 ago

六曜とは?

カレンダーによく書かれている「…

7日 ago

理科ポスター イオン編

理科のポスターイオン編です。A…

1週間 ago

歴史文化カードゲーム

歴史文化のカードゲームです。U…

1週間 ago

文化ポスター

歴史文化ポスターです。 歴史文…

2週間 ago

高校一年数学計算問題

高校一年数学計算問題はこちら …

2週間 ago