いろいろな月の呼び名

いろいろな月の呼び名をまとめてみました。

満ち欠けによる呼び方

新月

二日月(ふつかづき)

三日月(みかづき)

上弦の月(じょうげんのつき)

十三夜(じゅうさんや)

小望月(こもちづき)

満月・望月(もちづき)

十六夜(いざよい)

立待月(たちまちづき)

居待月(いまちづき)

臥待月(ふしまちづき)寝待月(ねまちづき)

更待月(ふけまちづき)

下弦の月(かげんのつき)

晦(つごもり)

季節による呼び名

春月(しゅんげつ)・・・春の月

夏月(かげつ)・・・夏の月

秋月(しゅうげつ)・・・秋の月

冬月(とうげつ)・・・冬の月

朧月(おぼろづき) ほのかにかすんで見える春の夜の月 
 
寒月(かんげつ) 冬の夜の冷たくさえわたった光の月

各月ごとの満月の呼び名

1月 Wolf Moon 狼月

2月 Snow Moon 雪月

3月 Worm Moon 芋虫月

4月 Pink Moon 桃色月

5月 Flower Moon 花月

6月 Strawberry Moon 苺月

7月 Buck Moon 牡鹿月

8月 Sturgeon Moon チョウザメ月

9月 Harvest Moon 収穫月

10月 Hunter’s Moon 狩猟月

11月 Beaver Moon ビーバー月

12月 Cold Moon 寒月

いろいろな呼び方があってロマンを感じますよね!

このシリーズの本は大人でも楽しめますよね。

created by Rinker
小学館
¥2,200 (2024/06/30 18:49:41時点 Amazon調べ-詳細)

いろいろな月の呼び方はこちら

その他の学習プリントはこちら

TOPページに戻るはこちら

管理人

Recent Posts

意見を述べる!

英検準2級、2級レベルの会話力…

5日 ago

内閣の組織図

内閣(1府11省3庁) 内閣府…

5日 ago

子、孫、ひ孫 その次は何?

子、孫、ひ孫 その次は何かしっ…

5日 ago

立方体切断クラフト

立方体切断クラフト用プリントで…

7日 ago

動詞を使って話す!

英検準2級、2級レベルの会話力…

1週間 ago

確率分布公式

数学Bの確率分布と統計的な推測…

1週間 ago