Categories: 小学生学習

がい数のいろいろな問題

がい数のいろいろな問題をまとめてみました。

解答は一番下にあります


5□6831 のような6 ケタの数字があります

①四捨五入して一万の位までのがい数にすると570000 になるとき□にあてはまる数は何になるでしょう



②四捨五入して十万の位までのがい数にすると600000 になるとき□にあてはまる数をすべて答えましょう


③四捨五入して上から2 ケタのがい数にした時50000 になる整数のはんいはいくつ以上いくつ未満でしょう



④四捨五入して上から1ケタのがい数にした時500 になる整数は全部でいくつあるでしょう



⑤1 2 3 4 5の5 まいのカードをならべて5けたの整数をつくるとき、100 の位を
四捨五入して53000 になる最も大きい数と最も小さい数をこたえましょう



⑥四捨五入して百までのがい数にしたらA のおもちゃは6100 円、B のおもちゃは8600 円でした。
ふたつのおもちゃの合計の値段は最も高くていくらで最も安くていくらになるでしょう


解答 6

解答 5 6 7 8 9

解答 45000以上55000未満

解答 450以上550未満なので全部で100個あります

解答 最も大きい数 53421 最も小さい数 53124

解答 Aのおもちゃは最も高くて 6149円 最も安くて6050円になります
Bのおもちゃは最も高くて8649円 最も安くて8550円になります。
よっておもちゃの合計は最も高くて6149+8649=14798円 最も安くて6050+8550=14600円となります。


おススメ算数テキストです(画像をクリックするとアマゾンのページにとびます)

がい数のいろいろな問題はこちら

その他の学習プリントはこちら

TOPページに戻るはこちら

管理人

Share
Published by
管理人

Recent Posts

意見を述べる!

英検準2級、2級レベルの会話力…

5日 ago

内閣の組織図

内閣(1府11省3庁) 内閣府…

5日 ago

子、孫、ひ孫 その次は何?

子、孫、ひ孫 その次は何かしっ…

6日 ago

立方体切断クラフト

立方体切断クラフト用プリントで…

7日 ago

動詞を使って話す!

英検準2級、2級レベルの会話力…

1週間 ago

確率分布公式

数学Bの確率分布と統計的な推測…

1週間 ago