Categories: 学習

フックの法則

フックの法則・・・ばねに力を加えてのばした時、ばねののびと力が比例する

表やグラフをしっかり読み取れるようにしておきましょう!!

練習問題にも是非チャレンジしてみてください。

練習問題

①2N の力を加えると3.0cm のびるばねに500gのおもりをつるすとばねは何cm のびるでしょう

② ①のばねにおもりをつるしたところばねが6cm のびた。つるしたおもりは何g でしょう

③100g の物体をつるしたときの長さが20cm200g の物体をつるしたときの長さが24cm のばねがある。このばねに何もつるしていないときの長さは何cm でしょう

④ ③のばねに400g のおもりをつるすとばねは何cm になるでしょう

フックの法則プリントはこちら

解答はこちら

その他の学習プリントはこちら

TOPページに戻るはこちら

管理人

Recent Posts

英検2級二次試験の見本

https://youtu.b…

6時間 ago

世界の主な農産物のカルタです。

世界の主な農産物をカルタにして…

6時間 ago

世界の主な農産物

世界の主な農産物のポスターです…

1日 ago

火山のまとめポスター

火山のいろいろを一枚のポスター…

3日 ago

日本の時代区分ポスター

日本の時代区分ポスターです。 …

4日 ago

プリント一枚で時事問題 エンゲル係数とは

プリント一枚で時事問題シリーズ…

5日 ago