Categories: その他

楽しく働く方法

子どもの頃の感覚を思い出す

「子供の頃はサッカーが好きだったのに、プロになったら楽しい思わなくなった。」

というような話を聞いたことないですか?

求人募集に申し込んだ時はあんなにワクワクしていたはずなのに、仕事へ行くのが憂鬱というもの同じ。

子どもの頃は一生懸命頑張ったら、周りが褒めてくれた。
でも大人になったらちょっとの努力では誰も褒めてくれない。
それどころか一生懸命やっていても評価されない。
だからだんだんと仕事が憂鬱になる。

家事も同じ。
一生懸命やっていても誰からも認めてもらえないから嫌になる。
楽しくない。

でも最近の私は仕事も家事も以前より楽しんでいます!
その秘密は
これ↓ ↓ ↓

子どもの頃の気持ちを取り戻す

子どもって承認欲求の塊ではないのです。
ただただ己を満たすことで頭がいっぱい。
(仕事で小さな子どもを教えているので分かります)

掃除をして綺麗になった。
レッスンのいいアイディアを思いついた。
周りの人が幸せそうな表情をした。


こんな風に己を満たした日はハッピーな気持ちで眠りにつくことができるのです。

周りの人の評価がなくても己を満たすだけで
仕事が10倍楽しくなるのです。

そんな時子どもの頃の感覚になります。

得意だったはずのスポーツなのに、プロというフィールドでプレイすると認められるどころか結果を出して当然で、ミスをしたら悪口すら言われる。
得意なことだって嫌いになってしまいますよね。

でも大谷翔平選手のような大スターはトラブルがあっても常に結果を出していく。
彼らのようなスターはきっと子どもの心のままのだろうな、、、と感じる今日この頃です。

大人になっても、子どもの頃のままの猫のように生きたい

ベジタリにゃんブログTOP

ブリッジぷりんと top



送料無料の「お試し野菜セット」が1,980円から!

管理人

Recent Posts

いろいろな化学反応式

いろいろな化学反応式の練習用プ…

4時間 ago

いろいろな化学式

いろいろな化学式の練習用プリン…

3日 ago

いろいろな元素とその元素記号

いろいろな元素とその元素記号の…

4日 ago

知ったかぶって絵を描くゲーム

めちゃ知ったかぶりをするゲーム…

4日 ago

中1最初のアルファベットプリント

Sunshineの本ので作った…

6日 ago

季節にまつわる動物や植物にまつわる言葉

春・・・・植物や動物にまつわる…

6日 ago