Categories: 知育その他

えほん

ダウンロード絵本作成方法のご紹介

ここでは、ダウンロード絵本の製本例を紹介します。(下から上に開くタイプ or 上から下に開くタイプ)

勿論、製本せずに紙芝居のように使用することも可能です。サイズや紙質はお好みでお選びください。

<用意するもの>

・厚紙(ページ分の枚数)

・カッター/はさみ

・のり(水分が多いのりは、紙が扱いにくくなるので注意!)

・製本テープ(製本テープ以外でもOK)

・カバーフィルム(必要に応じて)

無料絵本

ダウンロード

ダウンロード版絵本英語版+日本語版PDFデータです。
英語版全12ページ+表紙+背表紙
日本語版全12ページ+表紙+背表紙となります。

<手順>

①下記リンクからページをプリントする。
 (サイズは、お好みで)

②ページを左右中央の点線印で谷折りにする。

➂同背景色のページをはりあわせる。

(合わせるときは折り目をあわせる)

えほん作成方法

-上から下開き‐

・1枚目の上と2枚目の下(背景の同じ色:果物のページを1、動物のページを2)

-下から上開き-

・1枚目の下ページと2枚目の上ページを貼り合わせる。

④③で貼り合わせたページをあり合わせる。

(合わせるときは折り目をあわせる)

⑤形を整える(カッターなどではみ出た部分などを切り全体を整える。)

⑥表紙を貼り合わせる

(本体の背表紙部分中央と、表紙の折れ目を合わせる)

⑦カバーフィルムと製本テープで仕上げる

(*カバーフィルムは必要に応じて)

絵本作成に必要なものはこちらからご購入できます(amazonのページにとびます。)

ダウンロード

TOPページにもどるはこちら

管理人

Recent Posts

意見を述べる!

英検準2級、2級レベルの会話力…

4日 ago

内閣の組織図

内閣(1府11省3庁) 内閣府…

5日 ago

子、孫、ひ孫 その次は何?

子、孫、ひ孫 その次は何かしっ…

5日 ago

立方体切断クラフト

立方体切断クラフト用プリントで…

6日 ago

動詞を使って話す!

英検準2級、2級レベルの会話力…

1週間 ago

確率分布公式

数学Bの確率分布と統計的な推測…

1週間 ago