Categories: 英語

ボディーパーツ ゲーム(読み)

body parts reading activity

プリントアウトはこちら>>>

幼児、小学校低学年、英語初心者用
このポスターを一緒に使用すると便利こちら>>>

● 用意するもの

さいころ(一つ)

小さなフィギアなどのようなコマとなるもの(人数分)

おはじきなど(ポイント用)数字を足していくだけでも大丈夫

★ こちらのボードゲームの使い方 ★

1,それぞれのプレーヤーは自分が好きな場所へコマをおきます。

2,すごろくのように最初の人がさいころをふり、止まった場所の英単語を読みます。
  ブルー=ボディーパーツ (例:earに止まったのなら、耳を触ります。)
  ピンク=数字 (例:fiveに止まったのなら、5ポイントゲット)

3,終了するタイミングはゲームをリードする方が決めてください。
  終了時にポイントの多いプレーヤーが勝ちとなります。

●追加ルール

単語を読めない、読んだ単語の場所に触れない場合はマイナスポイントにすることもできます。




英会話topページはこちら

ブリッジぷりんと topページはこちら

管理人

Recent Posts

理科ポスター細胞編

理科のポスター細胞編です。A3…

2日 ago

六曜とは?

カレンダーによく書かれている「…

5日 ago

理科ポスター イオン編

理科のポスターイオン編です。A…

6日 ago

歴史文化カードゲーム

歴史文化のカードゲームです。U…

1週間 ago

文化ポスター

歴史文化ポスターです。 歴史文…

2週間 ago

高校一年数学計算問題

高校一年数学計算問題はこちら …

2週間 ago