Categories: 英会話

バルーンディベート

Balloon Debate

Speaking Activity

様々な人が気球に乗っていますが、重くて気球の高度がどんどん下がっています。

気球を軽くするため、誰かが気球から降りてもらう必要があります。

それぞれ違う職業の人々が乗っていて誰が気球から降りてもらうかというディベートをしていくゲームです。

★★★ 英会話教室でのゲームのやり方 ★★★

① 参加するキャラクターを選びます。「4人のキャラクター以上がおすすめです」

② 誰が気球に残りそうか生徒に予想してもらい、誰にも見えないように書きます。

③ 生徒にキャラクターを配ります。「一人1キャラ」

④ 生徒にラウンド1の質問を聞いてみます。

⑤ 全員の答えを聞いたら、投票し、一つのキャラクターに降りてもらいます。

⑥ ラウンド2とラウンド3は同じようにやります。

⑦ ポイント: ラウンド1に降りてもらったキャラは1ポイントとなります。

        ラウンド2に降りてもらったキャラは2ポイントとなります

        ラウンド3に降りてもらったキャラは3ポイントとなります

        最後に気球に残っているキャラは5ポイントとなります。

⑧ 自分の予想したキャラクターのポイントを計算し、ポイントが最も高い人が優勝します。

ラミネートして作成するとこんな感じになります。

バルーンディベートゲームはこちら

その他の英語ゲームはこちら

英会話で使えるおすすめボードゲームはこちら

英会話topページはこちら

topページはこちら

管理人

Recent Posts

意見を述べる!

英検準2級、2級レベルの会話力…

4日 ago

内閣の組織図

内閣(1府11省3庁) 内閣府…

5日 ago

子、孫、ひ孫 その次は何?

子、孫、ひ孫 その次は何かしっ…

5日 ago

立方体切断クラフト

立方体切断クラフト用プリントで…

6日 ago

動詞を使って話す!

英検準2級、2級レベルの会話力…

1週間 ago

確率分布公式

数学Bの確率分布と統計的な推測…

1週間 ago