中一理科植物の分類

中一理科における植物の分類のプリントです。

まずは 種子植物(種をつくる植物)か非種子植物(種をつくらない植物)に分けられます



非種子植物には シダ植物、コケ植物、藻類、菌類などがあります。


種子植物は被子植物(胚珠が子房に包まれている)と裸子植物(胚珠がむきだし)にわけられます。


裸子植物には、マツ、イチョウ、ソテツ、スギなどがあります。


被子植物は双子葉類(子葉が二枚、網状脈、主根と側根、維管束は規則正しくならんでいる)

と単子葉類(子葉が一枚、平行脈、ひげ根、維管束はばらばら)にわけられます。


単子葉類には、ササ、ススキ、トウモロコシ、ユリ、チューリップ、ツユクサ、イネ などがあります。


双子葉類には合弁花類(花弁がくっついている)と離弁花類(花弁がはなれている)に分けられます。


合弁花類には、アサガオ、ツツジ、タンポポ、などがあります。タンポポに関しては、離弁花類と


間違えやすいので注意しましょう。(綿毛のひとつひとつがタンポポの花になります)

上の画像 ×網静脈→〇網状脈です。すいません。

植物の分類プリントはこちら

植物の分類練習プリントはこちら

その他の学習プリントはこちら