Categories: 学習その他

中学歴史 全国での戦と乱

中学社会歴史における全国で起きた出来事を戦いを中心におこった場所と共に覚えていきましょう。

壬申の乱

672年におきた大海人皇子 vs 大友皇子の戦い

保元の乱

1156年におきた後白河天皇 VS崇徳上皇の戦い

平治の乱

1159年 平清盛 vs 源義朝

壇ノ浦の戦い

1185年におきた源氏VS平氏の戦い

承久の乱

1221年におきた幕府 vs 後鳥羽上皇の戦い

応仁の乱

1467年 後継ぎ争いから大きな乱へと発展

桶狭間の戦い(現在の愛知県名古屋市)

1560年におきた織田信長VS今川義元の戦い。信長の勝利

長篠の戦い (愛知県東部)

1575年におきた織田信長VS武田勝頼の戦い。信長の勝利

関ヶ原の戦い

1600年におきた徳川家康 vs 石田光成の戦い

戦と乱のプリントはこちら

その他の社会のプリントはこちら

その他の学習プリントはこちら


管理人

Recent Posts

理科ポスター細胞編

理科のポスター細胞編です。A3…

1日 ago

六曜とは?

カレンダーによく書かれている「…

5日 ago

理科ポスター イオン編

理科のポスターイオン編です。A…

6日 ago

歴史文化カードゲーム

歴史文化のカードゲームです。U…

1週間 ago

文化ポスター

歴史文化ポスターです。 歴史文…

2週間 ago

高校一年数学計算問題

高校一年数学計算問題はこちら …

2週間 ago