ふたりがひとりになった

猫のしいたけが亡くなってから不思議なことが起こっています。

それはもう1匹の猫のしめじの変化です。

今まではあまり飼い主のことは気にしないマイペースな猫でした。
ご飯が欲しい時だけ近寄ってきて、それ以外は自分が好きな場所で昼寝。

でもしいたけがなくなった後、しめじが変わりました。

まるでしいたけが乗り移ったように、しいたけのような行動をするようになりました。

「ただいまー」と玄関を開けると真っ先に「おかえりにゃー」と来てくれるようになりました。
私が行くところ行く所へついてくるようになりました。
一晩中私のベッドに入っているようになりました。
(これらは典型的なしいたけの行動)

しめじの中にもう1匹の猫のしいたけが入っているような感じです。

私が寂しがっていることをさしてくれているのかもしれません。

今まで3匹がいるのは当たり前に思っていました。

でもしいたけが亡くなって、今までどれだけ幸せをもらえていたのか気がつきました。

だから今はもう2匹ががいることに感謝を忘れないようにしたいと思っています。

いることが当たり前だと思っていてはいけません。

ペットがいるって本当に幸せなのです。
でも幸せだって感じるのをついつい忘れてしまうのです。

感謝の気持ちを持つと、ペットたちが更に可愛く思えてきます。
この子たちもうれしそうです。

感謝の気持ちは自分だけでなく、相手も幸せにします。

だから、しめじも私を幸せにしようと行動が変わったのかもしれませんね。

感謝の気持ちがあれば世界平和を実現できる。

ありがとうの気持ちを忘れ、もっと欲しい、自分の思い通りにしたい、という気持ちばかりになると怒りや苦しみの感情が湧き、争いが起こります。

感謝の気持ちを持ちながら、怒りを持つことはできません。

今ある幸せに感謝をする大切さを猫のしめじが思い出させてくれました。
幸せです。ありがとう。これからもずっと一緒にいてね。



この玄関に転がっているものにも感謝!!!

ベジタリにゃんブログへ戻る>>>

ブリッジぷりんと top



管理人

Share
Published by
管理人

Recent Posts

意見を述べる!

英検準2級、2級レベルの会話力…

4日 ago

内閣の組織図

内閣(1府11省3庁) 内閣府…

4日 ago

子、孫、ひ孫 その次は何?

子、孫、ひ孫 その次は何かしっ…

5日 ago

立方体切断クラフト

立方体切断クラフト用プリントで…

6日 ago

動詞を使って話す!

英検準2級、2級レベルの会話力…

1週間 ago

確率分布公式

数学Bの確率分布と統計的な推測…

1週間 ago