Categories: 学習

炭酸水素ナトリウムの分解

炭酸水素ナトリウムの分解の実験をプリントにまとめました。

炭酸水素ナトリウム→炭酸ナトリウム+水+二酸化炭素 となります。

この実験でよく出題される記述問題は、

・試験管を斜めに傾けておくのはなぜか?

・火を止める前にガラス管を抜くのはなぜか?

・発生した水を確認するには何をつかいどうなればよいか?

・発生した二酸化炭素を確かめるには何を使いどのようになればよいか?

・炭酸水素ナトリウムと過熱後に残った物質(炭酸ナトリウム)の違いは?

(水への溶けやすさとアルカリ性の強さの違いから説明せよ)

などです。

どの問題も頻出問題ですのでプリントでしっかり確認しましょう。

炭酸水素ナトリウム実験練習問題
炭酸水素ナトリウムプリント

その他の学習プリントはこちら

TOPページに戻るはこちら

 

管理人

Share
Published by
管理人

Recent Posts

意見を述べる!

英検準2級、2級レベルの会話力…

4日 ago

内閣の組織図

内閣(1府11省3庁) 内閣府…

5日 ago

子、孫、ひ孫 その次は何?

子、孫、ひ孫 その次は何かしっ…

5日 ago

立方体切断クラフト

立方体切断クラフト用プリントで…

6日 ago

動詞を使って話す!

英検準2級、2級レベルの会話力…

1週間 ago

確率分布公式

数学Bの確率分布と統計的な推測…

1週間 ago