Categories: その他

簡単に作れるスムージーボウル

ローフードマイスターおすすめのスムージーの食べ方

ベジタリにゃんは実はローフードマイスターなのです。
どうしてローフードマイスターの資格を取ったのかというとスムージーに魅せられたからです。
なので私のオススメするスムージーの食べ方を紹介します。

まず、スムージーは美味しくない、飽きやすい味という人が多くいます。 私もそうでした。

そんな方におすすめなのがスムージーボウルです。

作り方

1、スムージーを作る

フルーツ、葉野菜、水をミキサーで撹拌するだけです。

おすすめのスムージーフルーツ
バナナ(私はこれ一択)
黒いポツポツができた頃が食べ頃。買い過ぎた場合は切って冷凍にしておくと便利。

バナナが好きでない場合は、
マンゴー、いちご、りんご、キウイ、桃、なし、柿、パイナップル、

おすすめでないものはメロン、スイカなど瓜系のフルーツ。これらはできるだけ単体で食べるべきフルーツで、美味しいスムージーになりにくい。

柑橘類を入れると葉野菜の苦味が少なくなります。
おすすめの柑橘類
レモン、オレンジ、グレープフルーツ、みかん、シークワーサー
※ レモンやグレープフルーツなどの厚い皮を入れると苦くて飲めなくなるかもしれません。オレンジやみかんは問題ありません。

おすすめの葉野菜
ほうれん草、小松菜、ちんげん菜、ケール、セロリ、水菜、モロヘイヤ、空芯菜、
※茎が硬いものは苦味が出ることがあるので取り除くといいと思います。(捨てることなく他の料理に使ってください)

好みに応じてプラスするグリーン
アップルミント、ペパーミント、スペアミント、モヒート、ハッカ、しそ、バジル、

2、フルーツをトッピング

フルーツのトッピング
りんご、なし、柿、いちじく、みかん、オレンジ、グレープフルーツ、りんご、キウイ、桃、

冷凍が美味しいフルーツ
マンゴー、ブドウ、ブルーベリー、いちご、ブラックベリー、ラズベリー、パイナップル、
※たくさん買ってしまって使い切れない時に冷凍にしてもいいし、冷凍のものを買ってきてもOKです。冷凍のものは比較的安いのでおすすめ。

寒い季節は常温にしましょう。

3、フルーツ以外をトッッピング

<<<画像をクリックするとアマゾンへ飛びます>>>
ドライフルーツ(甘みが増えてお菓子感覚になるが、消化には時間がかかる)
デーツ、いちじく、

カカオニブ(チョコレート風味になってサクサクして美味しい。)
スムージーボウルは朝に摂取することがおすすめです。

サイリウムパウダー
スムージーが水っぽくなっている時にとろみがつきます。便秘や軟便の方にもおすすめ。

ナッツ類
生アーモンド(8)
生クルミ(4)
生ひまわりの種(6)
生カボチャの種(6)


カッコ内は浸水時間です。ちょうどこの時間である必要はありません。寝る前などに水に浸して朝に使うのが便利です。たくさん浸水したら、乾燥させてビンへ入れておきましょう。浸水を行うことで酵素抑制物質という毒素を取り除くことができます。なので、使った水は必ず捨ててください。


スムージーボウルは朝食で食べましょう。朝起きてすぐは胃の中が空っぽだから栄養が吸収されます。胃の中に未消化の食べ物が入っている状態ではフルーツの消化に時間がかかり腐ってしまいます。せっかくスムージーから摂取したビタミンやミネラル、酵素が体内に吸収することができません。

スムージーが体に合わないと思っている人の多くは胃のなかに何かがある状態で摂取していることが多いのです。

チンパンジー は人間と遺伝子的にとても近いと言われています。そのチンパンジーは毎日とてもたくさんの葉っぱを食べています。老化現象もなければ、がんや糖尿病、心臓病などの病気にかかることもありません。葉野菜をたくさん食べにはスムージーが一番簡単で美味しいです。

ベジタリにゃんブログへ戻る>>>

ブリッジぷりんと top





管理人

Recent Posts

意見を述べる!

英検準2級、2級レベルの会話力…

4日 ago

内閣の組織図

内閣(1府11省3庁) 内閣府…

4日 ago

子、孫、ひ孫 その次は何?

子、孫、ひ孫 その次は何かしっ…

5日 ago

立方体切断クラフト

立方体切断クラフト用プリントで…

6日 ago

動詞を使って話す!

英検準2級、2級レベルの会話力…

1週間 ago

確率分布公式

数学Bの確率分布と統計的な推測…

1週間 ago