ローマ数字の法則

ローマ数字の法則をまとめてみました。

ⅠⅡ Ⅲ Ⅳ Ⅴ Ⅵ Ⅶ Ⅷ Ⅸ Ⅹ(1 2 3 4 5 6 7 8 9 10)

L C D M(50・100・500・1000)

これらの組み合わせ(それぞれの数を足したり引いたり)で様々な数をつくっていきます。


ルール① 左から大きい順に並べて足します。例) MD → 1000+500=1500

ルール② 左に小さい数字がくるときは右から左を引きます。
(※左に小さい数字がくるのは右の数が左の数のちょうど5 倍または10 倍のときです)
例) XL → 50-10=40


これらをあわせて表示するとたとえば2040 は MMXL→1000+1000+50-10 となります。


次の数字をローマ数字であらわしてみよう。またローマ数字を数字で表してみよう。

①400 ②765③MMXXⅢ ④MCDXL



ローマ数字の法則はこちら

練習問題はこちら

その他の学習プリントはこちら

TOPページに戻るはこちら

管理人

Recent Posts

意見を述べる!

英検準2級、2級レベルの会話力…

4日 ago

内閣の組織図

内閣(1府11省3庁) 内閣府…

5日 ago

子、孫、ひ孫 その次は何?

子、孫、ひ孫 その次は何かしっ…

5日 ago

立方体切断クラフト

立方体切断クラフト用プリントで…

6日 ago

動詞を使って話す!

英検準2級、2級レベルの会話力…

1週間 ago

確率分布公式

数学Bの確率分布と統計的な推測…

1週間 ago