Categories: 学習

連立方程式 食塩水の問題

連立方程式の食塩水の問題をプリントにまとめました。


問題

3%の食塩水と12%の食塩水を混ぜて10%の食塩水を900g作りたい。それぞれ何gずつ混ぜればよいか。

まずは3%の食塩水を Xg、12%の食塩水をyg とします。

全体量に注目すると  X+Y=900・・・①
の式になります。

次に塩の量だけに注目します。

3%の食塩水の塩の量は
X × 100分の3(もしくは 0.03)
12%の食塩水の塩の量は
Y × 100分の 12(もしくは 0.12)
全体の塩の量は
900×100分の 10(もしくは 0.1)になるので、

0.03x+0.12y=900×0.1・・・②

となり、これを解いて

答え X=200g Y=700gとなります。


連立方程式食塩水の問題はこちら

その他の学習プリントはこちら

TOPページに戻るはこちら

管理人

Recent Posts

理科ポスター細胞編

理科のポスター細胞編です。A3…

2日 ago

六曜とは?

カレンダーによく書かれている「…

6日 ago

理科ポスター イオン編

理科のポスターイオン編です。A…

7日 ago

歴史文化カードゲーム

歴史文化のカードゲームです。U…

1週間 ago

文化ポスター

歴史文化ポスターです。 歴史文…

2週間 ago

高校一年数学計算問題

高校一年数学計算問題はこちら …

2週間 ago