Categories: その他

社会歴史単語帳

中学社会歴史単語帳です。印刷して単語カードとして使うことができます。

①700 万~ 600 万年前アフリカに出直立二足歩行で道具を使用していた世界最古の人類をなんというか?

②約 200 万年前に出現。石を打ち砕いてつくった打製石器や火や言葉を使用した人類をなんというか?

③約 20 万年前に出現。現在の人類の直接の祖先をなんというか?

④狩りや採集を行い打製石器を使用していた時代をなんていうか?

⑤農耕や牧畜を行い磨製石器を使用していた時代をなんていうか?

⑥ナウマンゾウの牙などが見つかったのは長野県のどこか?

⑦青森県にある縄文時代の遺跡をなんというか?

⑧群馬県にある、打製石器など旧石器時代の遺跡をなんというか?

⑨静岡県にある、弥生時代の遺跡をなんというか?

⑩佐賀県にある、弥生時代の遺跡をなんというか?

⑪ナイル川付近でおこり、象形文字太陽暦などがつくられた文明をなんというか?

⑫チグリス・ユーフラテス川付近でおこり、くさびがた文字、太陰暦などがつくられた文明をなんというか?

⑬インダス川付近でおこり、インダス文字、モヘンジョダロなどがつくられた文明をなんというか?

⑭黄河付近でおこり、甲骨文字、儒学などがつくられた文明をなんというか?

単語帳プリントはこちら

その他の学習ページはこちら

TOPページに戻るはこちら

管理人

Recent Posts

理科ポスター細胞編

理科のポスター細胞編です。A3…

2日 ago

六曜とは?

カレンダーによく書かれている「…

6日 ago

理科ポスター イオン編

理科のポスターイオン編です。A…

6日 ago

歴史文化カードゲーム

歴史文化のカードゲームです。U…

1週間 ago

文化ポスター

歴史文化ポスターです。 歴史文…

2週間 ago

高校一年数学計算問題

高校一年数学計算問題はこちら …

2週間 ago