世界の様々な変わった場所①

世界の様々な変わった場所をまとめました。

その①は


動物たちを石化させる!?赤い湖 ナトロン湖

です。

ナトロン湖はアフリカのタンザニアにある湖です。

強いアルカリ性の塩湖で最大で長さ57km、幅22km、水深3m ほどになります。


藍藻(らんそう)の大量発生により赤く染まったようにみえる見えます。

さらに入ったものを石化させてしまうとも言われており実際に石化したような動物も見つかっています。

これはナトロン湖に含まれる炭酸ナトリウムと塩分が生物の石灰化をおこしたものであると考えられており、何らかの理由でナトロン湖に落ちてしまった生物が長い年月をかけて石灰化され乾いたまま保存されたものであるとも言われています。

ナトロン湖に落ちたからといって即座に石化してしまうというわけではなさそうですね。

またナトロン湖はフラミンゴの繁殖地でもあるといわれています。

天敵が少なくフラミンゴにとっては楽園のような地なのかもしれません。

この本なかなか面白くておすすめです。世界の国の国旗や人口だけでなく、特徴や在日日本人数までのっていて何度も読み返しちゃいます。(画像をクリックするとアマゾンのページにとびます)

ナトロン湖はこちら

その他の学習プリントはこちら

TOPページに戻るはこちら

管理人

Recent Posts

意見を述べる!

英検準2級、2級レベルの会話力…

5日 ago

内閣の組織図

内閣(1府11省3庁) 内閣府…

5日 ago

子、孫、ひ孫 その次は何?

子、孫、ひ孫 その次は何かしっ…

6日 ago

立方体切断クラフト

立方体切断クラフト用プリントで…

7日 ago

動詞を使って話す!

英検準2級、2級レベルの会話力…

1週間 ago

確率分布公式

数学Bの確率分布と統計的な推測…

1週間 ago