無セキツイ動物

理科の分野の無脊椎動物をプリントにまとめてみました。

軟体動物
タコ・イカ・貝類・マイマイ・ウミウシ・クリオネ などなど

外とう膜とよばれる筋肉でできた膜があります。

節足動物・・・外骨格とよばれる体を支えたり保護する殻があります。

甲殻類
カニ・エビ・ザリガニ・ミジンコなどなど
頭胸部と腹部、または頭部・胸部・腹部の3つの部分からなります。

昆虫
カブトムシ・トンボ・バッタ・カマキリ・チョウなどなど

頭部・胸部・腹部の3つの部分からなり胸部に3対のあしがあります。

その他
クモ・ヤスデ・ムカデ・サソリなどなど

その他のグループ
ここにはいろいろなグループがあります。
ウニ・ヒトデ・ナマコ・ミミズなどなど

この図巻高いですがすごいです。

無セキツイ動物プリントはこちら

分類練習問題はこちら

解答はこちら

その他の学習プリントはこちら

TOPページに戻るはこちら

管理人

Recent Posts

理科ポスター細胞編

理科のポスター細胞編です。A3…

6日 ago

六曜とは?

カレンダーによく書かれている「…

1週間 ago

理科ポスター イオン編

理科のポスターイオン編です。A…

2週間 ago

歴史文化カードゲーム

歴史文化のカードゲームです。U…

2週間 ago

文化ポスター

歴史文化ポスターです。 歴史文…

2週間 ago

高校一年数学計算問題

高校一年数学計算問題はこちら …

3週間 ago