Categories: 学習その他

呼応の副詞

呼応の副詞をまとめてみました。

呼応の副詞とは、まるで~のようだ のように 1つの言葉に対して受けることばがセットで決まっているものを言います。

たとえ

まるで〜ようだ ちょうど〜みたい  など

推量  (予想して想像すること)

きっと〜だろう おそらく〜だろう たぶん〜だろう  など

③否定の推量

まさか〜まい など

④否定(打ち消し)

決して〜ない  少しも〜ない など

⑤疑問・反語

どうして〜か なぜ〜か など

⑥希望

どうか〜ほしい  どうか〜ください など

⑦仮定

もし〜ても  たとえ〜でも など

プリントで短文づくりに挑戦してみよう!!

呼応の副詞プリントはこちら

その他の学習プリントはこちら

TOPページに戻るはこちら

管理人

Recent Posts

理科ポスター細胞編

理科のポスター細胞編です。A3…

5日 ago

六曜とは?

カレンダーによく書かれている「…

1週間 ago

理科ポスター イオン編

理科のポスターイオン編です。A…

1週間 ago

歴史文化カードゲーム

歴史文化のカードゲームです。U…

2週間 ago

文化ポスター

歴史文化ポスターです。 歴史文…

2週間 ago

高校一年数学計算問題

高校一年数学計算問題はこちら …

3週間 ago