Categories: 学習

金属と非金属

中1理科 金属の特徴、金属と非金属、物質と物体の違い

をまとめたプリントです。

金属の5つの特徴

たたくとうすくひろがる(展性)

引っ張るとのびる(延性)

磨くと光る(金属光沢)

熱を通しやすい、

電気をとおしやすい



は頻出問題です。


暗記できるまでしっかり練習しましょう。

また物体と物質の違いについて

物体・・・物の見た目に注目した呼び方  例) コップ ペットボトル お皿 など

物質・・・物をつくる材料に注目した呼び方  例)ガラス プラスチック 鉄 など

になります。合わせてプリント内で覚えてください。



練習用プリント 練習問題

その他の学習プリントはコチラ

TOPページに戻るはこちら

管理人

Share
Published by
管理人

Recent Posts

意見を述べる!

英検準2級、2級レベルの会話力…

5日 ago

内閣の組織図

内閣(1府11省3庁) 内閣府…

5日 ago

子、孫、ひ孫 その次は何?

子、孫、ひ孫 その次は何かしっ…

6日 ago

立方体切断クラフト

立方体切断クラフト用プリントで…

7日 ago

動詞を使って話す!

英検準2級、2級レベルの会話力…

1週間 ago

確率分布公式

数学Bの確率分布と統計的な推測…

1週間 ago