Categories: その他

俳句 頻出季語一覧その②

俳句でよく用いられる季語(特に小、中学で良く出てくるもの)をまとめてみました。

春の季語

八十八夜(立春から八十八日目の日の事) 茶摘み 遠足 つばめ 雀の子 つくし うぐいす 
すみれ草 などなど

夏の季語

ほととぎす 紫陽花 青葉 牡丹(ぼたん) 夕焼け 金魚 こいのぼり 端午の節句(こどもの日のこと) など

秋の季語

三日月  すすき  天の川  盆踊り 彼岸花(ひがんばな) くり 七夕 運動会
もみじ など

冬の季語

七五三  節分  落ち葉  炭火  ねぎ 小春日和(晩秋から初冬の頃の,穏やかで暖かな天気のこと)  など

があります。まだまだたくさん季語はあるのでいろいろと調べてみるのも面白いと思います。

季語は歳時記をみれば調べることができるので気になる季語があったら調べてみましょう。

俳句季語一覧その②はこちら

俳句季語一覧①はこちら

その他の学習ページはこちら

TOPページにもどるはこちら

管理人

Recent Posts

103万円の壁とは?

プリント一枚で時事問題シリーズ…

2日 ago

直線と平面の位置関係

直線と平面の位置関係のプリント…

2日 ago

律令による役所の仕組み

律令による役所の仕組みをまとめ…

4日 ago

三角形の証明(直角三角形編)

三角形の証明直角三角形編です。…

5日 ago

頭の体操(脳トレ問題)

頭の体操問題です。 解答は一番…

6日 ago

ドラゴンボール検定③

ドラゴンボール検定その②です。…

7日 ago