Categories: 小学生その他

いろいろなものの数え方

ちょっと変わったいろいろな物の数え方をまとめてみました。

人間・・・人(にん)

蝶々・・・頭

タコ・・・匹(生き物として) 杯(食材として数える場合)

ウニ・・・匹(生き物として) 壺(食材として(殻つき))

キャベツ・・・玉

こんにゃく・・・丁(ちょう)

山・・・座(ざ)

包丁・・・丁(丁)

白菜・・・株

着物・・・枚

タイヤ・・・本

箸・・・膳(ぜん)

うさぎ・・・匹、羽

神様・・・柱(はしら)

お墓・・・基

箪笥(たんす)・・・棹(さお)

はさみ・・・挺(ちょう)

食パン・・・斤(きん)

なじみのないものも結構ありますよね!

いろいろなものの数え方はこちら

その他の学習プリントはこちら

TOPページに戻るはこちら

管理人

Recent Posts

意見を述べる!

英検準2級、2級レベルの会話力…

5日 ago

内閣の組織図

内閣(1府11省3庁) 内閣府…

5日 ago

子、孫、ひ孫 その次は何?

子、孫、ひ孫 その次は何かしっ…

6日 ago

立方体切断クラフト

立方体切断クラフト用プリントで…

7日 ago

動詞を使って話す!

英検準2級、2級レベルの会話力…

1週間 ago

確率分布公式

数学Bの確率分布と統計的な推測…

1週間 ago