Categories: 学習

中学理科中和反応

中学理科中和反応におけるイオンの増減プリントです。

中和反応においては各イオンの増減についてはよく出題されます。

ここでは塩酸と水酸化ナトリウム水溶液の中和反応について解説しています。



塩酸に水酸化ナトリウム水溶液を加えていく反応においては、


水素イオン


水酸化ナトリウムイオンの水酸化物イオンと結びついて水になるためどんどん減っていく。





水酸化物イオン


最初は水素イオンと結びついて水になるため増えないが中和が終わった後はどんどん増えていく。




ナトリウムイオン


最初から水酸化ナトリウム水溶液を加えるたびに増加していく




塩化物イオン


最初から最後まで同じ数のまま



イオン全体としての増減グラフも押さえておきましょう。

イオン増減プリントはこちら

その他の学習プリントはこちら

TOPページはこちら




管理人

Share
Published by
管理人

Recent Posts

意見を述べる!

英検準2級、2級レベルの会話力…

5日 ago

内閣の組織図

内閣(1府11省3庁) 内閣府…

5日 ago

子、孫、ひ孫 その次は何?

子、孫、ひ孫 その次は何かしっ…

6日 ago

立方体切断クラフト

立方体切断クラフト用プリントで…

7日 ago

動詞を使って話す!

英検準2級、2級レベルの会話力…

1週間 ago

確率分布公式

数学Bの確率分布と統計的な推測…

1週間 ago